種類豊富なロイヤルカナンのキャットフード。
「テイラーメイドの栄養バランス」をコンセプトに掲げ、猫の年齢や健康状態に応じた様々なキャットフードを提供しています。
病気などがあって特別なケアを必要とする猫のためのキャットフードも豊富です。
ただ、特に療法食を必要とする猫の場合は慎重に選ぶ必要がありますし、また療法食を猫が食べてくれないという悩みを持つ飼い主さんも多いでしょう。
そこでここでは、ロイヤルカナンの猫用療法食の種類と特徴、そして猫に食べてもらう工夫について紹介します。
猫用の療法食とは?
猫がかかりやすい病気には腎臓病や皮膚病、関節炎や便秘などがあります。
さらに消化器系の病を抱える猫もいれば、アレルギーを持つ猫もいるなど、健康面では様々な配慮が必要です。
人間と同様太り過ぎも体によくないので、食事を管理して体重をコントロールする必要もあります。
このように、猫には健康上様々な問題が起こり得ますが、その問題に対して食事の面から対応するために、栄養バランスなどを調節されているキャットフードを療法食といいます。
ロイヤルカナンの猫用療法食の種類
ロイヤルカナンでは、それぞれの疾患に対応した療法食を販売しています。
主なものを紹介していきましょう。
腎臓病はQOL(生活の質)を維持することが第一義となります。
ロイヤルカナンの「早期腎臓サポート」は比較的早期の腎臓病に対応し、EPA+DHAや抗酸化物質を配合して腎臓の機能維持に効果を発揮します。慢性の腎臓病には「腎臓サポート」が最適です。
消化の良いタンパク質を配合し、少ない食事量でも効率よくカロリーが摂れるようにエネルギー含有量を工夫しています。
いずれのキャットフードもドライとウェットの2タイプがあり、リンの含有量が少ないので腎臓病の猫にも安心です。
関節のトラブルが出やすい中・高齢の猫には「エイジングケア ステージI」があります。
筋肉を維持する分岐鎖アミノ酸(BCAA)や、関節の健康を守るコンドロイチン・グルコサミンを配合、さらに腎臓や脳の健康にも配慮した処方です。
猫のアレルギーは皮膚や消化器に症状が出ることが多いものです。
そこで、ロイヤルカナンでは2種類のキャットフードを用意しています。
「セレクトプロテイン ダック&ライス」は消化しやすいチキンをたんぱく源とし、皮膚の健康を維持する成分や腸内環境を守る成分を配合、「低分子プロテイン ドライ」ではアレルギーを起こしにくい加水分解大豆たんぱくをたんぱく源とするなどの工夫がなされています。
尿路結石などの下部尿路疾患は猫には特に多い病気なので、療法食の種類も多彩です。
「ユリナリーS/O」シリーズは、結石の元となる物質「ストルバイト」ができるのを防ぐため、尿を酸性に保つようミネラルなどの栄養バランスを調整した処方となっています。
肥満気味の猫にはカロリー密度を低く調整した「ユリナリーS/O オルファクトリー ライト」、膀胱炎の猫には加水分解ミルクタンパクを配合した「ユリナリーS/O+CLT ドライ」、高齢猫には抗酸化物質を配合した「ユリナリーS/O エイジング7+ + CLT」などが揃っており、猫の状態に合わせて選択できます。
便秘がちな猫には「消化器サポート」シリーズが良いでしょう。
成猫にはプレバイオティクスやサイリウムといった食物繊維を含む「消化器サポート 可溶性繊維」、子猫には食物繊維に加え成長期に必要なたんぱく質やカルシウムも配合した「消化器サポート キトン」があります。
避妊・去勢後の太りやすい猫には、低カロリーで食物繊維を多く含む「ニュータードケア」がおすすめです。
ロイヤルカナンの猫用療法食の購入方法
ロイヤルカナンの猫用療法食は、様々な場所で買うことができます。
初めての購入でどれを選んだらよいかわからないという場合は、動物病院で購入するのがおすすめです。
獣医師に相談しながら猫の状態に合った最適なキャットフードを選ぶことができます。
また、ペットショップでも取り扱っているところがあります。
継続して購入する場合はネット通販が手軽で良いです。ロイヤルカナンでは公式通販サイトを開設しています。
定期購入制度を利用すれば買い忘れの心配がありませんし、お得なポイントアッププログラムもあります。
初回は返金保証が付いている製品もあるので、購入した製品が猫の好みに合わなかった場合でも安心です。
公式通販サイトは検索機能やフード診断メニューが充実しているので、それぞれの猫に合ったキャットフードを探すのも簡単です。
Amazonや楽天市場といった一般的なショッピングサイトでもロイヤルカナンのキャットフードを取り扱っています。
キャットフードは毎日のことなので少しでも安く購入したい、という場合は様々なショッピングサイトで価格を比較して購入するのも良いでしょう。
ロイヤルカナンの猫用療法食を食べてくれないときは
病気を持つ猫の健康を管理するうえで、療法食はとても大切なものです。
しかし療法食は普通のキャットフードとは処方が異なるため、猫がそのにおいや味を嫌って食べたがらないということも少なくありません。
また、初めはきちんと食べていたものでも、続けていると猫が飽きてしまって食べなくなることもあります。このようなときにはどうしたらよいのでしょうか。
まず、今までのフードを少し混ぜて与えてみるという方法があります。
急に療法食に変えてしまうと食べなくなってしまう猫でも、いつも食べていたフードの味やにおいが感じられれば食いつきが良くなることがあるのです。
あるいは温めておいしそうなにおいが立つようにする、ドライフードならお湯でふやかして食べやすくする、といった工夫も良いでしょう。
たくさん遊んでお腹を空かせたり、1回の量を少なめにして回数を多くするといった方法も効果的です。
ドライフードがダメならウェットフードに変えるというのも一つの方法です。
猫が療法食を食べない最大の原因は「おいしくない」ことにありますが、ロイヤルカナンではチキンや魚など猫が好む味やにおいをつけたウェットフードを用意しています。
おやつとしてこうしたフードを少量ずつ与え、慣れさせていくのも良いです。
こだわりがつまったロイヤルカナンの猫用療法食・おいしく食べられるような工夫も大切
ロイヤルカナンのキャットフードは、きめ細やかな栄養バランスで猫の健康を守るように設計されています。
療法食の種類も豊富で、愛猫の病気に悩む飼い主さんの強い味方となってくれますし、様々なところで取り扱っているので手に入りやすいのも魅力です。
猫に合った療法食を適切に与えることはとても大切ですが、人間同様猫にとっても食事は単なる栄養補給ではなく、生活の中の楽しみの一つでもあります。
ここで紹介した内容を参考に、ぜひ猫が喜んで食べるような工夫もしてあげましょう。